「コペンハーゲン市役所」
6F(41cm×31)
1981年、2度目のパリ滞在中にパリと高知のお友達と出かけた
デンマーク写生旅行から、文字通りコペンハーゲンの市役所。
before Next
![]() |
祖父は武蔵美卒業後、1年間地元の役場の出納係が経験もあり、
パリとロスの市役所も描いていることから、案外市役所好き?だったのかもしれません。 (というより日本のお役所に比べて絵になるだけの気もします)
中央の時計台や市庁舎脇の木等、スペインの「 セゴビア城 」やアメリカの「ユニオン・ステーション」に比べるとかなり力強く感じられます。
デンマークは「オジィがお土産のTシャツ買って来てくれたヨーロッパの酪農国」
ぐらいの知識しかありませんでしたが、
実は昔イギリスを征服していて、なにげに世界一古い王国だそうです。
コペンハーゲンはその首都で人口150万人の大都市。
ちなみに時計台の高さは106メートルあるそうです。 アン、ビリバボル。